お湯を注ぐだけ!簡単お味噌汁の素

会いと別れの季節になりましたね。
皆様の周りでは、どうでしょうか?

進学や就職で、初めての一人暮らしをされるお子様などいらっしゃるのでは?

ぜひ、インスタントではない、お味噌汁の作り方を教えてあげてほしいと思います。

健康オタクだったと言われる徳川家康がみそ汁を奨励したように、昔からみそ汁の健康効果は
いろいろ言われるところです。

「具だくさんのみそ汁」は、みそ汁の具が、おかずの一品を兼ねるのでご飯とみそ汁だけでバランス
の取れた食事が作れます。

=========

◆一人分のつくり方

一杯の具材と
お味噌(大さじ1〜1半杯)
お湯を注ぐだけ

1杯ずつ具入りでラップで包んでという味噌玉にしない!
具もより自在にアレンジしやすくすなるよ♪

みそ汁の素の材料
(作りやすい分量)
みそ200gに粉末だし25g

みそ汁15~16杯分できる♪

=========

我が家では、それぞれ食べる時間がばらばらなのでお味噌汁の出汁入り味噌を作り置き
して用意しています。
具材は、作り置きの料理から良いかげんにいれて楽しんでいます。


\プレゼント中/

公式ラインに登録していただくと
「おうちでできる人気の発酵食レシピ」を
プレゼントしています✨

公式ラインに登録後、
「発酵」と漢字2文字を送ってください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次